2021年9月2日木曜日

投げ銭

 他の方も行っているようにユーチューバーなどに対する投げ銭はホスト(キャバ嬢)のためにボトルを入れるような行為と何ら変わらない感じですよね。

 それが絶対的に悪いだとかオカシイとかは言いませんが、ホスト遊び同様間違いなく破綻するまでのめり込むような非生産的で破滅的な道楽な感じがするので、確かに商売としてはボロ儲け出来るでしょうがあまり健全とは言えません。なにより夜の店と違って子供でも(親などのカードを使って)投げ銭出来てしまうため放置しておけば色々問題が大きくなってしまいそうな感じはします。


 少し話が変わりますが、中国のアイドル産業に対する新しい体制は対中国向けアイドル産業にはかなり打撃ですね…まぁ確かにアイドル産業も上記の投げ銭同様に商売根性丸出しの産業なので何らかの規制が入っても仕方がないところもあるのですが。中国の場合は思想的な問題もありますね。(これラブライブスーパースターも少なからず影響受けそうな感じなんですよね…中国ではアイドルの順位付け自体を禁止するような話になっているので…)

 前々から中国はいざとなると政治の力で経済のパワーバランスをいとも簡単に変える事が出来る国なので、商売の中国依存はかなりリスクが大きいんですよね。

2 件のコメント:

  1. ソシャゲ廃課金なども性質的にギャンブルなのでよくない趣味と感じています。赤の他人にまで口出しはしませんが、身内(と相方)にはやめてほしい…

    中国の経済介入については最近はIT系が目立ってますね。ラブライブに関してはあくまで軸足は日本の活動なのでアイドル規制の影響は限定的になるでしょうか。中国のオタク取り込めたら相当売り上げ見込めそうなんですけどね…

    返信削除
  2. 課金型の基本無料ゲームは廃課金者によって成り立っているので、自分もやりませんが子供達にも触らせないようにしてますね。元々パチンコなどと同じ客層をターゲットにしているみたいなのでギャンブルと変わらないです。

    中国の件はラブライブに関しては中国進出のチャンスを逸しただけで日本での活動自体は問題ないですけれどね。中国は富裕層だけで日本人全人口と同じくらいいるので商売としては大きいのですが…こればかりは政治の力なので仕方が無いですね。

    中国相手の商売は仕事関係でも驚くくらいの大金が動いている話を聞く一方で、痛い目にあった話も聞いているので調子に乗ると足を掬われます。日本ではありえないのですが、あちらは政治の力でいとも簡単に法律が変わりますからね。(法律変わらなくても難癖付けられたらアウトですし)

    返信削除