2013年8月31日土曜日

銀の匙

 どういうわけだか深夜アニメなんですが、夜中やるにはもったいない内容だと思います。
 中高生向けっていうと今は深夜枠になってしまうんですかね。
 農業高校しかも農業でも(自分が思うに)一番大変な畜産関係のお話です。
 
 同じ農業でも我々園芸業界から見ると畜産業界は大変だと思います。
 視察なんかでは時々見ていますが、本当に大変そうです。休みもまずとれないですし。
 正直、どうしても畜産関係は匂いが嫌われてしまうのではないかと。卵も牛乳も肉も口にしない人は殆どいないですし、今の豊かな食生活は畜産なしでは成り立たないのではありますが。

 業種は違っても同じ農業関係の仕事ということで、全然カルチャーショックは感じませんが、普通に面白いです。
 ちなみに自分は高校は農業科ではなく普通科だったのですが、仕事仲間は農業高校卒も多いですし、農業高校の内情も結構聞いているのでより笑えます。
 近くの農業高校だと英語はABCかららしいですし。ええ、中学校1年からやり直しって事です。

2013年8月28日水曜日

秋近し

 昨日屋外の市民プールに子供を連れて行ったら、水が冷たい。
 先日38℃になったときは25mプールですら生暖かったのですが。
 その前の雨と温度低下で急に温度下がったようです。
 1時間持ちませんでした。

2013年8月25日日曜日

久しぶりの雨

 20日ぶりくらいにまともな雨が降る。
 大雨の地域もあるようですが、ここではちっとも雨が降りません。
 今回の雨でもそれほどたいした雨では無かったですし。
 気温が下がったので体は楽でしたが。

2013年8月22日木曜日

家電の寿命

 結婚時に買ったオーブントースターが壊れました。9年目です。
 掃除機も調子悪いし、そろそろ結婚時に買った家電諸々の耐久年数に限界が来つつあります。
 パソコンも買い替えが迫っていますし、出費かさみますなぁ…

2013年8月19日月曜日

スマホとガラケー

 スマホもかなり普及してきましたが、意外とガラケー派も残っているみたいです。自分も後者。
 仕事柄自宅兼仕事場か畑にいることが多い上、手が土で汚れていることが多いため、スマホは向かないのです。
 実際、都市部ではスマホ率高いみたいですが、地方ではそうでもないみたいですし、普段から携帯電話を頻繁に触っている人はスマホに移行したけれど、電話やメールなど必要な時以外触っていない人はガラケーのままだったりするので、都市部の駅のホームなどのような場所では実際の所有比率以上にスマホばかり見かけるという気がします。
 どちらが優れているというわけではなく、使用目的によって向き不向きがあるのえ、携帯の全てがスマホになってしまうことはないように思います。スマホ普及率ももしかしたらそろそろ頭打ちかもしれません。

2013年8月17日土曜日

また熱中症になりかけた

腰が痛くて眠りが浅かったら、昨日また熱中症になりかかってしまいました。
昨年から時々なりかけるんですが、やはり体力落ちているんでしょうかね。

2013年8月13日火曜日

PFマスタリングQ&A その2(仮)

Q. ルールが多すぎて、把握し切れません。

A .そもそも公開されている(翻訳されている)全てのルールを使わなければならないということはないかと思います。マスター側ですから、このルールは使う、ルールは使わない、と制限することはできます。
 十分ルールを把握するまではCore+Bes1のみでマスタリングすることをお勧めします。基本ルールにはゲームバランスに関わる重要な細かいルールが結構あります。まず、基本をマスターしてからルールを拡張してください。


Q. やはりサプリメントを使うとPCもクリーチャーも強くなりますか?

A. 大抵の場合強くなります。ただし、このシステムでは実際には強化されるというより、選択肢が増えて最適化されるということの方が多いです。データ増える結果、そのキャラクターにとって使用頻度の少ない能力を削り、特定の能力に専門化することができます。マスターが用意するシナリオや遭遇にはどうしても偏りがあるため、その偏り対応して最適化されたPCは活躍しやすくなる、結果的に強くなったように感じるというわけです。
 ちなみにクリーチャーは当然最適化された状況で戦うことが多いため、種類が増えただけで強くなります。追加クリーチャーには特技や特殊能力で新しい攻撃パターンが増えています。しかし、PC側はデータが増えたからといって修得できる特技やクラス能力の数が増えているわけではないため、多様な攻撃への対応が難しくなるのです。そのハンディを最適化によってカバーしているともいえます。
 追加クリーチャーの中には脅威度に比べてあからさまに強いのも混ざっている気もしますが…


Q. キャンペーンでいつも同じPCばかりが活躍しているのですが。

A. PL同士の間で不満が出ていなければ問題ありません。しかし、活躍できないと不満を言うPLがいるなら考慮する必要があります。そもそも、キャラクターを作成する時点でコンセプトが被ってしまっている場合、キャラクターの差別化をマスター側が意図的に行う必要があるでしょう。
 例えば両手持ち武器に特化したファイターとバーバリアンがいる場合、ほぼ間違いなくファイターの方が命中もダメージを高くなります。バーバリアンが激怒しても、です。この場合、バーバリアンの機動力を生かした戦闘域の広い(しかも出来れば遮蔽が多く、射撃や術者では対処しきれない)遭遇を用意したり、もしバーバリアンが武器を専門化していなければ、ファイターの専門化していない両手持ち武器(できればファイターがグレートソードならば、間合い武器のように運用法が異なる方がよい)の魔法の品を用意したりすることでキャラクターに個性をつけたりします。
 修得呪文を替えることで簡単に差別化できる術者と違って、戦士系ではどんなクラスを作ろうが、最終的には敵を倒すことが出来るPCが活躍します。したがってキャラクター作成の方向性が「敵を倒す事」という同じ方向になりがちです。そこで、地形効果や敵の配置に変化を与えたり、戦闘中のイベントや敵を倒す以外の勝利方法を用意するなど戦闘そのものに変化を与えることでキャラクターの差別化をマスター側から促すとよいでしょう。ただ、複雑な戦闘にするとプレイアビリティが低下し、PLにストレスを与える場合もありますので、特殊な戦闘は程ほどにしておいたほうが良いかもしれません。


Q. 高レベルシナリオで、PCの情報収集能力と移動能力が高すぎてシナリオが崩壊してしまいます。

A. 正直なところ2桁レベルに達すると戦闘以外でのバランスが取りづらくなります。技能判定の基準値も激しく差がつきますし、特に呪文や魔法の品への依存度が極端に高くなり、何をするにもデータで力押ししてくる可能性が非常に高いです。(このシステムに限らず、多くのファンタジーTRPGでほぼ同様なことが起きます。)
 高レベルシナリオで良くあるのは異世界へ行くシナリオで、特殊な世界のため占術や転移呪文が不十分にしか働かないなど特別なルールを用意してこれまた力押しで対応する方法もありますが、そもそも情報収集や謎解きがメインなシナリオならレベルが余り高くないところで遊んだ方が無難かと思います。データが無ければアイデアで何とかしようとしますが、データが増えるとデータに依存しがちになるのは人間の性です。

2013年8月11日日曜日

暑いね…

 さすがにこの暑さの中で炎天下で仕事していると倒れそう。
 陰で36℃というと炎天下では45℃くらいだと思う。
 30分ごとに休憩しないと、マジで死ぬ。

2013年8月7日水曜日

PFマスタリングQ&A その1(仮)

自分のPFへのモチベーション上昇のために、マスタリングの際の問題点解決法を自分なりに記事にしてみます。あくまで、私個人の意見なので、「それは違う!」など反論があっても良いと思います。参考にするかしないかは各自判断でお願いします。

Q.前衛戦士が強すぎて術者のボスが瞬殺されてしまうのですが、どうすればよいのですか?

A.方法としてはいくつかあります。まずは、術者自身の肉体戦闘能力やhpを上げることです。デーモンやデウィル、あるいはハーフフィーンドなどのテンプレートをつけるなどして瞬殺されにくいようにします。
 次に、壁役のお供を用意したり地形効果を利用する方法です。お供自身はそれほど強くなくても構いません。前衛が一気に術者に詰め寄られなければ、呪文を唱えるチャンスはできます。そもそも、ボスの術者に2回行動が回ってこれば十分PCに脅威を与えることが出来ます。ですから2,3ラウンド壁や地形効果などで術者が前衛に肉薄されなければ十分だといえます。
 あとは前衛の見せ場だと思って諦めるのもありです。特に攻撃偏重の前衛戦士は冒険者としては致命的欠陥を抱えている場合が多いので、ボス戦以外のシーンで苦労させても良いかと思います。


Q.PCパーティに正のエネルギー放出を使うキャラクターがいません。範囲回復が出来ないのですが、このパーティ大丈夫ですか?

A.そもそも、範囲回復があって当然、という考えをする必要がありません。正のエネルギー放出が修得できるクラスは基本・標準クラスは今のところ3つしかないのです。18のクラスの中で、3つしかないクラス能力をPLに強要するのは選択肢を狭める原因になってしまいます。
 もちろん範囲回復がないと戦闘によっては厳しい場合もある事はPL達も判っている筈ですから、対策は考えているかと思います。
 なお、回復が少ない代わりに大抵戦闘能力は高いはずですので、PC側はダメージを受ける前に倒すという作戦に出るでしょう。範囲攻撃をする前に敵が潰されるということが起きやすくなりますが、それは範囲回復が無いパーティの戦術的に当然なことですので、特別マスターが悔しがる必要もありません。
 PCへの範囲攻撃はそれほど強くなくても十分脅威を与えられるので、多少敵のバランスは考慮した方がよい場合もありますが、それほど気にすることはないと思います。
 こういった事象は魔法罠と罠解除能力の関係でも同じようなことが言えます。


Q.ハーフリングのバーバリアンとかドワーフのソーサラーとか、PLに真面目さが感じられませんが…

A.多分マスターのあなたよりそのキャラクターを作っているPLの方がルールを理解しているかと思います。明らかに苦行のようなキャラクターを作るのは大抵何かしらの思惑があるはずです。
 それぞれのクラスにはそのレベルで少なくとも最低限必要とされる能力は慣れたPLなら判っているでしょう。それさえ満たしているなら別にマスターが口を出す必要はありません。
 そもそも最強のキャラクターを作らなければミッションクリアできないようなハードなシナリオであるなら、初めからその趣旨をPLに伝えてておくべきです。たぶんそんなときに苦行キャラを作るPLはいないかと思います。
 標準的なシナリオなら、そこまで完璧にキャラクターを作らなくてもクリアできるようなシナリオにしたほうがよいでしょう。多少余裕のあるバランスのほうが多彩なPCを拝見することが出来て面白いと思います。特に中レベル帯以上ではなおさらです。
 なお、極端に戦闘偏重なパーティは致命的な欠陥があったりするので、シナリオによっては苦労することもあります。PFは戦闘だけのゲームではありませんので。


Q.コンベンションでプレイ時間が足りません。

A.最近のコンベンションでは事前準備が出来る場合が多くあります。これを活用し、少しでもゲーム開始を速やかに行なえるようにします。PFはデータが多く、キャラ作成に時間がかかるのでコンベンションのその場でキャラクターを作ることは考えない方が良いでしょう。低レベルの場合はマスターに負担がかかりますが、プレロールドを用意する方法もあります。その場合でも、事前に公開しておけばプレイヤーもキャラクターを把握しやすく、スムーズにゲームが出来ます。
 さて、実際にプレイですが、例えば5時間だとして、戦闘回数を5回用意するなら、導入やプレイヤー同士キャラクターの紹介などで30分、雑魚戦4回を各30分、ボス戦1回を1時間とし、それ以外を1時間、そして予備時間およびセッション後のまとめ時間に30分当てておきます。雑魚戦30分はミニチュア戦闘としては正直時間が足りません。ですから2,3ラウンドで形勢が決まるような遭遇が良いです。2,3ラウンドでも十分モンスターの脅威は与えることができます。
 また、最初の戦闘は練習もかねて戦いやすい雑魚戦、最終戦は全PCが全力で戦いやすい総力戦になるような遭遇にし、真ん中の3回の内、1,2回は少し手ごたえのある敵、残りの1,2回は癖のある敵や遭遇を用意するとよいでしょう。あと、楽勝で敵を倒してしまったり、時間に余裕が出来た時のためにもう1遭遇用意しておくとよいかと思います。
 最初の戦闘は練習も兼ねていますし、最後の戦闘での瞬殺は興ざめですのでそれなりに粘れるようにしますが、それ以外の戦闘は瞬殺されても気にしないほうが良いかと思います。
 ゲーム内容以上に時間厳守を重視するPLの方も見えますので、時間内に終われるように努めるべきかと思います。


Q.あるクリーチャーにとあるテンプレートをつけると、とても危険なクリーチャーができますが、出しても問題ないですか?

A.そもそも脅威度は強さの1つの指標でしかありません。プレイヤーの熟度やパーティ構成によっては脅威度と実際の強さはまるで違う場合もあるので、「ルールの範囲だから問題なし」とは考えない方が無難です。
 特にテンプレートを賦与すると化学反応をするクリーチャーもいますので、テンプレートの賦与は細心の注意が必要です。もし、化学反応したクリーチャーを使いたいのでしたら、十分強くなったPCに脅威度の割りにやたら強い敵として出すくらいにしておいた方が無難です。杓子定規に「ルールの範囲だから問題なし」を振りかざすのははトラブルの元です。これは現実世界でも同じですよね。


こんな感じです。気が向いたらまたいずれ。
個人的な意見でも良ければ、ご質問にもお答えできるかもしれません。

2013年8月6日火曜日

そういえばDAC2013のPFは

 今年は高レベルから低レベルまで幅広くあるようですね。
自分がコンベンションに参加できない状況ですので、外から羨ましく見ているしかできませんが、成功するよう祈っております。

 あと、私事ですが、PFキャンペーンがプレイヤーの日程がうまく合わずに、暫らくできそうも無いです。
 うーむこの年となると皆さん仕事の予定が自由利かなくなってきますね、やはり。

2013年8月5日月曜日

改悪

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130805-00000915-playboyz-bus_all

携帯は学生時代から10年以上ドコモつかっていますが、これは酷い改悪ですね。
固定回線は2つの家ともau系列なんで、この機会に乗り換えようかと思えるくらいの意味不明な改悪です。
自分だけの問題ではないので、勝手には変えられませんが、どういうつもりなんでしょう。

2013年8月1日木曜日

富士山の入山料

 世界遺産になって言われるようになってますが、ゴミやし尿処理、緊急の医療施設などの維持費を県が負担している状況のようですから、これは絶対必要だと思います。特に世界遺産になったのでさらに登山者は増えそうですし。登山者が増えれば道の整備もさらに必要になってきます。

 今は任意で1000円求めているそうですが、別に5000円や7000円徴収してもいいんじゃないでしょうか。新聞見ていると1000円ですら、「その金を何に使うか判らないから払わない」といっている人もいるようですが。どういなんでしょう、こういうの。