2021年2月28日日曜日

TRPGの世界観の話

  TRPGにはシステムごとに固有の世界観が用意されていますが、個人的にはあまりシステムのオリジナル世界観にこだわらない方です。例えばN◎VAですとたしかに完全に無視するわけにはいきませんが、ファンタジーの場合は割と新規で世界観を創ってしまう事の方が多いです。

 世界観を創ること自体全然苦にならないので、一から創造したほうがやり易い、むしろPL達が何かキャラクターの背景を勝手に言いだしたらそれに合わせて周囲の世界観を創ってしまう事も多いのです。

 以前D&D3.5で『ロマンシングサガ・ミンストレルソング』キャンペーンをやっていた時は、モンクの人が聖闘士を名乗っていたので、敵に黄金聖闘士を出したことがあります。タウラスのグラップルモンクとサジタリウスのアーチャーモンクというネタ敵だったのですが。マルディアスの世界観とはまるで外れているのですが、細かい事は気にしません。

 もちろん、システム固有の世界観を楽しむというのも楽しいですし、自分がPLの時はあまり世界観から外れないようなキャラクターを作ります…多分。


追記:世界観はルール同様にGMとPLとの情報共有の手段の1つと考えているので、コンベンションのように全く初めてそのシステムを遊ぶ人がいる可能性がある場合は世界観をほぼ白紙でマスタリングする事が多いです。一方でキャンペーンの場合はそのPL達に合わせて世界観を用意します。大体5~6人のPLで遊ぶことを考えると、多種多様な趣味をもつメンバーが集まっている中では全員に原作の世界観を憶えてもらうよりPL達の好みに合わせた世界観を創りだしたほうが情報共有しやすいからというのが実情です。

0 件のコメント:

コメントを投稿