2021年2月21日日曜日

長距離移動判定について

  ゴブリンスレイヤーTRPGにおいて、目的地のダンジョンに向かう時に長距離移動判定を行う場合があります。

 この判定、p161~p163にかけて長々と書かれているのですが、計算が面倒な割に正直言って優秀な判定とは言えません。ワイルダネスアドベンチャーならともかく、ダンジョン探索がメインのシナリオであるなら、目的地に着くまでの判定は1~2回の判定でパパっと処理してしまった方がいいかもしれません。

 まず、一般的なキャラクターの移動力は15~19程度と仮定します。移動力が高ければ判定にボーナス、低ければペナルティを与えるとし、判定には以下の修正をつけます。

9以下なら-4、10~14なら-2、15~19なら修正なし、20~24なら+2、25~29なら+4、30~34なら+6、35~39なら+8、40~44なら+10

 判定は通常通り体力持久+冒険者レベル+【長距離移動】によるボーナスによる判定を行います。目標値はシナリオの難易度にもよるのですが、街道なら12、平原なら15、森や岩場なら18、砂漠や沼地なら20といった感じでしょうか。地形によって乗用馬などが使用できるかどうかGMが判断します。

 例えば判定に失敗したら1d3消耗、成功したら1消耗、目標値+5以上で成功したら消耗無しとします。判定の成否に関係なく移動できたものとします。消耗量は地形や天候などで調整しても良いでしょう。

 応用例として、目的地まで直線ルートだと湿地を越えなければいけないので乗用馬が使えずに目標値20だが判定1回(ただし、判定失敗したら1d3+1消耗)、大回りすれば平原を歩けるので乗用馬が使えて目標値は15だが判定2回必要といった事もできます。(GMがアドリブを効かせることが出来るならば、PL達が「湿地の中でも安全そうな場所を探して歩く」という宣言をした場合に、観察判定でGMが設定した目標値に成功すれば長距離移動判定の目標値を下げるといった事を認めても良いかもしれません。)


 目的地に着くまでの長距離移動判定であるならばこの程度の障害で十分です。シナリオ作成の要点でも書いたように、序盤はあまり消耗せずに進行させたいところなので、足が極端に遅いか体力持久が極端に低くなければ何事もなくても何ら問題ありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿