OGL (オープンゲームライセンス)
ここ最近にD&D界隈で話に上がっている『OGL 1.1』。D&D5eは『OGL 1.0』に基づいて作成されており、これをベースとしたシステムは他社からいくつも発売されていますし、パグマイアのように日本語版が出ている作品もあります。
…なんというか、サードパーティがWotCの想定を上回って稼いでいることが気に入らなくなったのでしょうかね。それとも経済系コンサルタントの言いなりになって目先の利益に執着してしまったのか。
OGL 1.0以前は比較的自由に利用してサードパーティや同人でシステムやシナリオを作って販売する事が出来たのですが、OGL 1.1では割とガッツリとWotCが権利を主張するようなので、単にゲームを遊んでいる一般人にとってはさほど問題ないですがD&Dを利用して稼いでいる中小企業や同人活動には相当影響が出そうな感じです。サードパーティの大手は早々に『OGL 1.1』は利用しないと明言しているようです。むしろ、自分達でグループ化し、独自の権利を主張しないライセンス『Open RPG Creative License (ORC)』を形成しようとしている様子。
WotCが今後どういう手段に出るのか判らないのですがおそらくWotCの想定外の炎上っぷりなので、全面降伏しない限り和解の道はなさそうな感じもします。
0 件のコメント:
コメントを投稿