2024年11月26日火曜日

ラブライブ!スーパースター!! 第3期第8話

 うーん、予想が外れましたね(笑)

 勝ち負けを付けずに合流する流れになるだろうと思っていましたのでその点では合っていましたが、メンバーと結ヶ丘の生徒全員の総意で合流する展開になるのは予想できませんでした。しかし、初代からスクールアイドルのライブはメンバーだけではなく、生徒全員で作り上げるというコンセプトがあるので、これで正解だったのだと思います。

 (2期の課題を克服するための)今期の一番の山場とも言えたでしょうし、2つのチームが1つの曲で対決する演出(トマカノーテが青コーナー、Liella!が赤コーナー)をしつつ、それがまじりあって本来のLiella!のチームカラーの紫になる演出はなかなか上手いと思いました。

 しかし、あと4話しかないんですよね。物語の展開上、恋ときなこの生徒会関係の話がありそうですし、これラブライブ本戦までやれるんでしょうかねぇ。もしかしたら4期があるのかもしれませんが。


 最近の話の流れが、1期生(3年生)が卒業してもグループが今後も活動できますよ、という2期生の出番を増やす展開を積極的に進めている感じがしますが、リアルの方でも1期生が卒業して新しいメンバーを入れて~みたいな事をやってしまうのか、それとも1期生の卒業まで描いて本編は終了という形をとるのか、どうなるでしょうかね。

 個人的には卒業まで描いて本編は止まって欲しいですけれどね、一期生の方々に特に思い入れがありますので。

2024年11月18日月曜日

ラブライブ!スーパースター!! 第3期第7話

  今回は上海でLiella!メンバーと一緒にパフォーマンスをして、少しづつ心境が変化していくマルガレーテと冬毬、そしていずれは11人でと思っていても2人を見守るかのんの3人のお話。

 元々作品として11人のLiella!というゴール地点は最初から決まっていますが、敵対していたマルガレーテをそこへ合流させる事を視聴者に納得してもらうために十分時間を取って物語を描いている事が凄く感じられます。

 おそらく次回8話で合流しそうな感じです。マルガレーテと冬毬は校内でのLiella!との対決に勝ってLiella!を自分達のグループの方へ吸収させようと画策しているような展開に見えますがそうはならないような感じもします。引き分けになってそれなら1つのグループになろうか、みたいな展開になるのかな?と勝手な予想。

2024年11月11日月曜日

ラブライブ!スーパースター!! 第3期第6話

  今回は全話に続いて上海での話の続き

 可可の高校卒業後の迷い、親の期待に応えたいという気持ちで、本当の気持ちを隠していたのをすみれとかのんが背中を押す事で一歩前に進むという、なかなかいいお話でした

 可可とかのん、可可とすみれのそれぞれの関係性の違いと背中の押し方の違いが短い時間ですが上手く表現されていたと思います。

 急なライブシーンで打ち合わせなしでLiella!の8人とトマカノーテの3人が踊れたの?みたいなツッコミどころはありますが、ラブライブ!は伝統的に勢い重視で細かい事は気にしない脚本の方針なので…(脚本をされている花田さん自身がそう言っていますし)。

 なんでしょうか、今期1話から怖いくらいにずっといい感じに話が進んでいますね。キャラクターやキャラクター同士の関係などをすごく大事にしていますし、おそらくファンがそれを一番重視しているという事をかなり意識して物語を創っている感じがします。


 今回最大のツッコミどころはマルガレーテが中の人(結那さん)に引っ張られてキャラ崩壊している所でしょうかね…いや楽しいので問題ないのですが

 今回の可可も担当の今期は意識的にLiyuuさんのエピソードを意識的に取り込んだ展開でしたし、キャラの方を中の人に寄せつつあるようです(実際その方が演じやすいでしょうが)。

2024年11月4日月曜日

ラブライブ!スーパースター!! 第3期第5話

  今回は可可を中心としたお話で、可可の故郷である上海へみんなで行く展開でした。

海外へ行く展開は過去作でも劇場版でありましたが、スーパースターでは3期の展開の一つとして組み込まれたのは新しい試みとも言えます。突然海外へ行くのにパスポートどうしたんだ!というツッコミはまぁいつもの事なので考えない事にしましょうw

 ラブライブのその後(卒業後)をどうするかというお話は一期からあった話題なのですが(すみれの設定など)、3年生メンバーにとってもう目の前に迫ってきた問題であり、スクールアイドルという設定だからこその話題とも言えます。今までの作品では全力でラブライブ優勝を目指す事しか語られていなかったのですが、今回はその後にも挑戦している感じでした。

 ちなみにお約束ともいえるサービス回でもあったみたいです。そういえば2期の夏は北海道へ行ったため2年生の水着はありませんでしたしね。

 それと、今回の挿入歌、中国語の特別バージョンでしたが2ndアルバムの可可の持ち歌なんですよね。最初聞いた時どこかで聞いたような…と思っていましたが、その曲が入っているCD買っていました(苦笑)